「えんとろぴい」第32号(95.3)

エントロピー学会誌 第32号 1995年3月

特集 合同合宿討論会

討論Ⅰ 物質循環とサステナビリティ 経済学におけるエントロピー論と物質循環 (槌田 敦)
物質循環と経済(循環経済学研究グループ活動報告) (菅井 益郎)
地域経済 (中村 尚司)
質疑応答
討論Ⅱ 社会経済システムと物質フロー
サステナビリティから社会指標の了解に向けて (桂木 健次)
サステナブルディベロップメントと人口問題 (池田 進)
土建国家体制に関する財政論的アプローチ (青木 秀和)
材料とエネルギー (河宮 信郎)
討論Ⅲ 総合討論

覚書

エネルギー:源と形態変化 (石井 栄)
牛肉と自動車のエントロピーを論じ、あわせて騎馬遊牧文明の終焉に及ぶ【環境倫理覚書(5)】 (山内 友三郎)

談話室

宇宙は存在する。故に対象的である。 (堂下 信之)
思考は地球へ、試行は地域で環境と福祉と文化の街づくり (林 喜代三)

書評

R=クラーク/工藤秀明訳『エコロジーの誕生:エレンスワローの生涯』(新評論) (桂木 健次)

会員のみダウンロード可(ログインしてください)