フランクフルター・アールゲマイネ(FAZ.net)記事抄訳(2)

福島原発事故に関連する記事の表題と抄訳を安藤会員が随時行う。(掲載伊津)

2011年3月26日
Merkel独首相:モラトリアム*は選挙対策ではなかったと弁明
*原発モラトリアムは2011年3月14日のドイツ政府の決定、17のドイツのすべての原発の安全性検査を行い、その際、7箇所の最も古い原発を3ヶ月間運転しないことをさす。
 Merkel首相はラインラントーファルツ州およびバーデンヴュルテンベルク州のCDUの最終政治集会において原発モラトリアムについて弁明。原発の停止は選挙対策ではなかったと語った。CDUは両州の選挙で敗北。

2011年3月27日
東電:通常の10万倍高い放射能と発表
福島原発の経営者は第二原子炉の水が高い放射能にもかかわらず、通常の1千万倍という値は間違いであることを明らかにした。

2011年3月28日
政府は部分的な炉心溶融を認めた。
日本の原発災害は小出しに明らかにされる。この間政府は部分的に核溶融を報告した。危険地域の多くの住民はすべての警告を気にせずに家に戻っている。

2001年3月29日
福島の土壌中にプルトニウムが見つかる
福島からの情報は何時も不安にさせられる。損傷を受けた原発の周りの土壌中には微量の高毒性プルトニウムが見つかった。それ以前に経営者は部分的な炉心溶融を始めて発表している。

2001年3月29日
災害原子炉に400人が働いている。
2週間以上もの間、白い防護服とその上に呼吸マスクをつけた人たちが働いている。福島の原子炉廃墟は管理下に置かれている。彼らの一日はどのような状況なのか。それについてはほとんど知られていない。いま、詳しいことが少し明らかになってきた。

2001年3月29日
福島の状況は予測不可能なことが残されている。
福島の原発では作業員たちは状況を管理下におくように一層努力している。放射性の水はいまなお作業を妨げている。また、新しい重大な予期せぬ出来事がなくても技術者はなお長期の戦いをすることになろう

2001年3月29日
日本政府は東京電力の国有化を検討
福島の原発の災害後に東京電力の経営者はその独立性を失った。日本政府はエネルギー企業の国有化を検討している。

2001年3月29日
FDPは8つの原子炉を閉鎖する予定である。(ドイツの動き)
現在FDPは原発からの迅速な撤退をするつもりである。すべての現在停止している原発は最終的に停止されるべきである、とFDPの書記長Lindnerは要求している。原子力産業との早急な取り決めのなかにこのことが記述されるべきであるとしている。

2001年3月30日
福島の後でリスク問題が新たに提起
25万年に一回の原発事故―こういった統計的な報告が安全に響く。一つの原子炉だけとれば、航空機の事故より10倍も少なく、リスクの査定を超えている。

2001年3月30日
放射能は高まっている
福島原発の近隣における放射能は新しい記録に高まっている。海では放射性ヨウ素の許容値の3355倍が測定された。政府は福島第一のすべての原子炉を閉鎖する予定である。福島第二原発においても外見上問題が存在する。

2001年3月31日
日本は退避地域を広げようとしない
国際的な勧告にも拘らず、日本は福島における退避地域の拡張をなんら計画していない。
合成樹脂で廃墟に噴霧する試みは雨のために中断されている。このなかで海中の放射能はさらに上昇している。

2001年4月1日
RWE*はBiblis**の再稼動をしようとしている(ドイツの動き)
*RWE:ドイツのエネルギーコンツェルン、**BiblisA ドイツで最古の原発、Merkel首相は延長を3ヶ月間停止を命じた、RWEはこれに反対する裁判を起した。
BiblisAの当面の停止に反対する訴えの後、RWEはこの原発を再稼動しようとしている。これが禁止されない限り、原子力法による危機は存在しないことが原点にある。

2011年4月1日
日本は自己欺瞞をしている
日本人は援助なしにこの危機を克服できないことをすこしづつ気付き始めている。西欧の技術による近代的な顔の裏に古い日本の精神が残っている。(Carsten Germisのコメント)

フランクフルター・アールゲマイネ より
Aktuelle Nachrichten online – FAZ.NET
http://www.faz.net/s/homepage.html
フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング(独: Frankfurter Allgemeine Zeitung – F.A.Z.)は、第二次世界大戦後の1949年にフランクフルト・アム・マインに再建されたドイツの新聞。略号は FAZ である。福島原発事故に関連する記事の表題と抄訳を安藤会員が随時行う。 体裁を整え伊津が掲載する。