小川町まっぷ 「20ミリシーベルト」撤回に向けてメルマガ記事より転載

子どもたちの命と健康を守るための緊急措置として、小川町まっぷメールマガジン記事を転載しました。原発事故コーナー編集者いづ  shinnosuke(@)izu.bz

♪小川町まっぷ 20ミリシーベルト」撤回に向けて、国会議員を動かそう!♪

「20ミリシーベルト」撤回に向けて、国会議員を動かそう!
http://blog.canpan.info/foejapan/

日本政府が子どもに対して、年間20ミリシーベルトという基準を強要するような決定を行ったことに関して、現在、撤回を求める緊急署名活動を行っています。
http://www.foejapan.org/infomation/news/110425.html

この事態を憂慮し、撤回を求める声が世界中の専門家から上がっています(注1)。

しかし、本件に関して、私たちが、全国会議員722名に対して、賛同を呼びかけたのにもかかわらず、現在、賛同を表明した議員は、たったの12名です(注2)。

国際的にも明らかにおかしく(注3)、子どもの健康を危機にさらすようなこの「20ミリシーベルト」基準を、政府に撤回させるには、私たちの代表たる国会議員の断固たる行動が必要です。

みなさま、ぜひ、あなたの地元選出の国会議員の事務所に電話をかけ、FAXを送ってください。電話で本人と話せなくても、秘書に「20ミリシーベルト撤回要請に、ぜひ賛同署名を」「国会で質問を」と、あなたの声で伝えてください。

いま、福島の子どもたちは非常に危険な状況にさらされています。一刻も早い、この決定の撤回が必要とされています。ご協力をお願いします。

>国会議員のリストと国会議員あてファックスのサンプルは下記の記事の下の方をご参照ください。
 http://blog.canpan.info/foejapan/

(注1)ノーベル賞も受賞した国際的な医師の団体Physicians for Social Responsibility(本部:ワシントン)は会見を開き、20ミリシーベルトという基準を日本政府が採用したことに憂慮を表明、許容される被曝量の基準を引き下げ
るように要請した。
ドイツのオットーハーグ放射線研究所のエドムント・レンクフェルダー氏は「明らかにがん発症の確率が高まる。基準設定により政府は法的には責任を逃れるが、道徳的には全くそうではない」とコメントしている(4月21日付ドイツシュピーゲル誌)。
さらに、豪メルボルン大准教授 ティルマン・ラフ氏は、広く認められた科学的知見として健康への放射線のリスクは線量に比例することを指摘した上で、「親として、また医師として、福島の子供たちに、このような有害なレベルの放射線被ばくをさせることを許す決定は、われわれの子供と将来の世代を守る責任の放棄であり、受け入れられない」としている(共同通信4月26日付)

(注2)現在、賛同している心ある議員は下記の方々です。

阿部 知子 衆議院議員
有田芳生 参議院議員
石田三示 衆議院議員
いなみ哲男 衆議院議員
今野 東 参議院議員
大島九州男 参議院議員
川田 龍平 参議院議員
服部 良一  衆議院議員
平山誠 参議院議員
福島 みずほ 参議院議員
森山浩行 衆議院議員
山崎 誠 衆議院議員

(注3)基準が甘いと批判もある国際放射線防護委員会(ICRP)においても、すべての放射線被曝はできるかぎり低く抑えられるべきであり、一般人については自然放射線と医療措置によるものを含めても年間1mSvを超過すべきではない、とは勧告している。また原子力産業で働く労働者については5年間の平均線量として年間最大20mSvまでとし、かつ年間50mSvを超える年があってはならない、としている。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもは未来です。
今回の震災は復興に何十年かかるか判りません。
故に、一番大事な事はその復興にあたる子ども達を第1番に守らなければいけないということだと思うのです。
サンデル教授の正義の授業ではありませんが、緊急の判断の時、子どもか年寄りかどちらか1人しか救えないとなった時あなたはどちらを選択するでしょうか?
この署名活動は数値を変えると報道されてすぐに始まりました。
こんな放射能の基準値を上げることを提案する政府自体が復興について何を考えているのでしょうか。
国会議員722名に対してたったの12名しか賛同していないなんて、国会議員もおかしい。
女性、特にお子さんを持つお母さん、動きましょう!!!
人口の半分は女性なんです。
国を動かすことは出来るはずです。いやしなければいけない!
僅か50年前の日本の女性は自立を求めて、デモやむしろ旗を持って国会議事堂の前に集まったのです。
命を生み出す事が出来るのは女性だけなんです。
男性諸氏に言いたい。
そんな事をするのなら男性諸氏が子どもを生んでみて下さい!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
生活工房「つばさ・游」http://tubasa-u.com/
生活工房「つばさ・游」ブログhttp://blog.goo.ne.jp/tubasayuu
べりカフェ つばさ・游http://blog.goo.ne.jp/seikatukoubou_1953
ツイッター tubasau http://twitter.com/tubasau
ogawamap@tubasa-u.com
——————————————
このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
E-mail npoenn(@)jcom.home.ne.jp
ogawamap(@)tubasa-u.com